院内感染予防対策について

院内感染予防の取り組み

JR浜松町駅から直結、歯周病専門治療・口臭専門治療を行っている東京港区の歯科医院「東京浜松町大西歯科クリニック」では、患者さんの健康を守るため、院内感染予防に力を入れています。こちらでは、当院の感染予防に対する取り組みについてお伝えします。

院内感染防止のための滅菌システム

医療機関は、病気を治す場所。せっかく病気を治しに来たところで、新たなトラブルが起こってはなりません。しかし、さまざまな病気の治療に訪れた不特定多数の方が出入りする場所でもあります。歯科医院では、治療器具に付着した血液や唾液、歯質などを介した感染症に十分な注意が必要です。当院ではそういった院内感染の予防を徹底するため、さまざまな取り組みを行っております。

感染予防を徹底するために

使用した器具に付着した唾液・血液中のウイルスは、水洗いや簡単な熱消毒だけでは死滅しないため、専用機器を使用した正しい滅菌を行う必要があります。また、多くの予備器具、大量のディスポーザブル品(使い捨て)を必要とするため、徹底した感染予防には大きなコストがかかります。また、スタッフの労力も必要です。そのため、滅菌システムを構築するには歯科医院にある程度の「体力」が求められるというのが現状です。

当院の滅菌システム

  • 使用済み器具類は洗浄消毒後、個別に滅菌パックし、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)で完全滅菌。患者さんお一人ずつ、治療開始の直前にパックを開封して使用します。
  • 歯を削るタービンやコントラは、患者さんお一人の治療ごと交換。使用後は、専用の滅菌器で徹底滅菌しています。
  • スタッフが使用するグローブは、患者さんごとに使い捨てです。また、患者さんがお使いになる紙コップ、紙エプロン、ヘッドレストカバー、その他診療補助品の多くも積極的にディスポーザブル品を採用しています。
  • 直接お口に触れた手で、院内周辺を触ることはありません(二次感染予防の徹底)
  • 診療台周辺は、お一人ずつ治療終了後に消毒液でふき取り、次の患者さんをお招きします。

これらの対策は、アメリカ疾病予防局が提唱する「スタンダードプリコーション」(標準予防策)という、厳しい基準を参考にしています。また、スタッフ一同、常に注力しています。

滅菌設備のご紹介

当院では、患者さんはもちろん、従事するスタッフもより安心して診療が行えるように考えて、院内感染防止に努めております。どうぞ、安心して治療をお受けください。

クラスB滅菌器【Lisa】

クラスB滅菌器【Lisa】

院内で使用しているクラスB滅菌器【Lisa】を採用しています。医科で使用されている滅菌器と同じ基準の歯科用滅菌器で、全ての形状の被滅菌物を滅菌することができます。

このクラスB滅菌器にかけた器具は一つひとつ梱包され、患者様の治療前に開封しております。それにより常に滅菌された清潔な器具で治療を行うことができます。

画像提供:白水貿易株式会社 無断転用転載禁止

DACユニバーサルシステム

DACユニバーサルシステム

シーメンス社製の厳しいヨーロッパ基準で、治療に使用するハンドピース(歯などを削る機器)を、一本ずつ丁寧に洗浄・滅菌。衛生管理で院内感染対策を徹底しています。

画像提供:シロナデンタルシステムズ株式会社 無断転用転載禁止

ホルホープ

ホルホープ

ウイルスに対して効果のあるホルホープ(ホルマリンガス殺菌器)を導入しています。これにより全ての器具を安心して患者様の口の中に入れることができるようになりました