新世代の部分入れ歯「ミラクルデンチャー」
浜松町駅から直結、東京港区の歯科医院「大西歯科モノレールビルクリニック」では、失ってしまった歯の機能を取り戻すために、入れ歯治療にも対応しています。こちらでは、最新の部分入れ歯「ミラクルデンチャー」をご案内しています。
咬める喜びと人間の尊厳
咬める、しゃべれる、味わえる、笑える、これらは人間の人間たる尊厳のところであります。
咬めるということは、唾液の分泌を活発にして抗ガン作用を高め、力が出て元気になり、若々しい表情を保ち、脳の働きを活発にします。
これらの、人が高いクオリティーで生きるための根本のところに大きく関わっているのが歯科医師の仕事です。
私の20余年の歯科医師人生の中で、部分入れ歯の分野だけは患者さんに本当に満足してもらえていたかずっと疑問がありました。
ところが縁あって中川先生の考案された「ミラクルデンチャー」という全く新しい概念の部分入れ歯に出会い、これこそ「新世代の部分入れ歯」であると確信し当院の患者さんにその技術を提供してみました。
今まで部分入れ歯で苦労されていた方々は一様に「軽くなった」「話しやすい」「快適」「よく咬める」とおっしゃいます。こういう言葉を聞くと本当に歯科医師冥利につきます。これからもこのミラクルメソッドをさらに磨いて益々患者さんに満足していただけるよう精進していきたいと思います。
是非この快適なミラクルデンチャーを多くの部分入れ歯に悩める患者さんに体験してみていただき、クオリティーの高い人生を送っていただきたいと思います。
ミラクルフィットとは?

軽くて小さく、入れ歯とは思えない快適な入れ歯です。全てが樹脂で作成されており、違和感が少ないので24時間気持ちよく装着できます。今までの部分義歯とは全く異なる使用感があります。
ミラクルフィットの特徴
- 金属のバネがないため、見た目がきれいで、入れ歯と気づかれません。
- 吸水性がほとんど無いため、汚れ・臭いの発生が少ないです。
- やわらかい素材でできているので、装着時の違和感が少ないです。
- ほとんどの食べ物を噛める。(おかき、お餅、ごぼう、たこ、こんにゃく、するめなど)
- 金属が目立たないので、入れ歯をつけていることが他人から見て分かりにくい。
- 口元の緊張がなくなり、自然な顔立ちに戻りやすい。

ミラクルデンチャーとは?

ミラクルフィットは全て樹脂で作成されていますが、部分的に金属を使って補強したものです。より耐久性が増すので、破損したり、形状が変わってしまう恐れが大きく減り長期の使用に耐えられます。

ミラクルデンチャーのメリット
- 上あごの中央部が大きくくり抜いてあるため、食べ物本来の味を感じることができる。
- どのような歯の欠損のしかたでも、何本欠損していても適応範囲が広い。
- 従来の部分入れ歯と比べ、ほとんど何でも咬める。(硬いおかき、おもち、ガム、ごぼう、こんにゃく、イカ、タコなど)
- 義歯を装着しても、入れているのを忘れるくらい違和感が少ない。
- 従来の部分入れ歯の様な金属の金具がない為、審美性が良く、義歯であることが知られにくい。
- あくび、大笑い、くしゃみをしても外れることがない。
- 義歯が初めての方も安心して殆ど抵抗なく義歯を入れることが出来る。
- 義歯を外しているより、入れている方が楽と言われる患者さんが多い。
- 口元の緊張が取れるので、自然な表情になる方も多い。
- 義歯と歯茎の間に食べ物が入りにくい。
- 義歯を小さく設計できるので、喋りやすくなる。
- 残っている歯に負担がかからなく、歯の揺れを止め、残っている歯の保護をしてくれる。
- つけたまま寝ることが出来る。
など、従来の部分入れ歯の欠点を解決する画期的な部分入れ歯と言えるでしょう。
ミラクルデンチャーのデメリット
- 歯の残り方によっては着脱が難しい場合がある(ほとんどの場合、すぐ慣れます)
- 繊維質の食べ物が咬みにくいことがある
- 自費診療なので保険入れ歯と比べると高価
ミラクルフィット専門のサイトはこちらからご覧いただけます。
ミラクルデンチャー費用 | 180,000円(税込 198,000円)~ (Kavoフェイスボウ咬合器付着、咬合分析、全顎咬合調整含む) |
---|
ミラクルデンチャーの治療の流れ
-
1日目 カウンセリング・トレー型採り(約1.5時間)
お悩みやご要望をしっかりとうかがい、患者さんに合った治療方針のご提案・お見積もりを行います。その後、個人トレー製作用の型採りを行います。個人トレーは、入れ歯の精密な型採りをするために使用します。 -
2日目 精密印象(約1時間)
個人トレー・シリコンラバーを使った精密な型採りを行います 3日目 咬合採得
咬み合わせの記録をとります。歯の欠損が少ない場合には、精密印象と同時に行います。4日目 試適
咬み合わせの確認、維持装置の調整など、洋服でいう仮縫いを行います。歯の欠損が少ない場合は、試適なしで完成になることもあります。5日目 ミラクルデンチャー完成・装着
着脱方法やお手入れ方法などのレクチャーも行います。6日目 調整1回目
1日使用してみての状況をもとに調整を行います。7日目 調整2回目
ほとんどの場合、2回目の調整で完了です。初めての入れ歯の場合には、さらに調整が必要になる場合もあります。
症例紹介
症例1 前歯のオールセラミックと、上下ミラクルデンチャーによる修復例


前歯の不揃いと、入れ歯のがたつきによる違和感で来院された、56歳女性の患者さん。上あごの犬歯から犬歯までジルコニアオールセラミッククラウンを入れ、上下臼歯部にはミラクルデンチャーを入れて、かみ合わせを高くして口元の改善と揺れない義歯による咀嚼能率改善をすることが出来ました。治療期間は約3か月です。 *尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、永久に壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「笑う時、手で口を隠していたのが、堂々と笑えるようになりました。」
症例2 前歯セラミック治療 ・ 臼歯咬合拳上治療 + ミラクルデンチャーによる修復例


42歳女性、主訴は、前歯の入れ歯の金具が気になる とのことでした。臼歯がすり減ってしまっており、咬んだときに下の前歯が上の前歯に隠れて見えないほど咬み合わせが低くなっており、顎関節がパキパキ鳴る顎関節症にもなっておられました。治療用義歯で顎関節の不調和を治した後、上の前歯のセラミック治療でスマイルラインを整え、金属の金具が無いミラクルデンチャーで咬み合わせの再構築をしました。治療期間は約6か月です。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「首のこり、肩こりも消え、友人に若返ったねと言われました。」
症例3


38歳女性、事故で前歯を失ってしまったが、インプラントをするのは怖く、金属のバネの入れ歯はいやだという方の症例です。ミラクルフィットならば、金属のバネはないし、事故で失ってしまった歯と歯茎も形態回復が出来るので、自由度が高く短期間に治療が終わりとても喜ばれました。治療回数は4回です。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「友人に、別人みたいにきれいになったねと言われました。」
症例4


40歳女性、下の入れ歯の金具が気になるとのことで来院されました。咬み合わせもずれていたので、新たに適正な中心位という顎の位置で咬み合わせを採り、ミラクルデンチャーで機能と審美を回復しました。治療回数は4回です。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「ずっと気になっていた金具が目立たなくなって本当に嬉しい」
症例5


37歳男性。主訴は入れ歯が安定せず食べ物が入って痛い。とのことでした。ミラクルフィットなら咀嚼の際の揺れを最小限に出来るのでセットしました。細かい粒状のものもあまり入らなくなったとのこと。治療回数は4回です。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「前の部分入れ歯は、歯ぐきと入れ歯の間に物が詰まって不快だったが、ミラクルフィットは全く入らなくていい。」
症例6


上の奥歯が1本抜けて、インプラント以外の治療を希望された38歳男性の患者さんでした。このような少数歯中間の欠損では、ミラクルフィットが安定しやすくよく咬めます。治療期間は2回で出来ました。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「前の歯科で、インプラントを薦められたが、ミラクルで充分咬めるし違和感もない。」
症例7


55歳男性、主訴は入れ歯の違和感 で来院されました。金属の金具がついたいわゆるクラスプデンチャーが入っており、がたついて安定が悪い義歯でした。ミラクルデンチャーは歯のくびれに差し込むように維持させるため適正なキーとロックをかければとても安定します。治療回数は4回です。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「装着感を忘れるほど自然です。」
症例8


50歳男性 入れ歯を入れていると疲れるとのことで来院されました。片側のミラクルデンチャ―を製作したところずっと入れていられたと喜ばれました。治療期間は3回で出来ました。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「今までの部分入れ歯は、ついつい外しがちでしたが、これは違和感がありません。」
症例9


46歳男性、いればが歯ぐきや舌にあたって痛い。金属の針金が見えるのがいや とのことで来院されました。下の前歯の裏を通す金属のバーが違和感があっていけないということで、片側のミラクルフィットをお入れしました。金属の針金がなくなっただけでとてもしゃべりりやすくなったと喜ばれました。治療期間は3回で出来ました。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「従来の入れ歯より随分コンパクトで軽く、針金もないので、安心して笑えます。」
症例10


44歳男性 入れ歯が違和感があって入れてられない。咬みにくい。という主訴で来院されました。上あごの入れ歯のレジン床という咬む力を歯茎で支える部分の厚みが舌にあたっておられたため、薄くできるミラクルフィットをお入れしました。会話中にも気にならなくなり、前より咬めるようになりましたとのことでした。治療期間は3回で出来ました。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「こんなに違和感がないものかと驚いております。食べ物は挟まりません。」
症例11


38歳女性 入れ歯が歯茎にくい込んで、咬むたびに痛い と来院されました。くいしばる癖があるみたいなので、舌の位置と栄養療法を指導してからミラクルデンチャーをお入れしました。中間歯の欠損でしたのでミラクルデンチャーも安定しやすく何でも咬めるとのことでした。適正な咬む力をお教えすることも大切ですね。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「今まで入れていた義歯よりも軽く、あたりも柔らかいので、みやすいです。」
症例12


49歳女性 入れ歯を入れていると気持ち悪い とのことで来院されました。元々奥にふれるとゲッとなりやすく難しい方でしたが、ミラクルフィットで薄く小さい床に変えたら、入れていられるとのことでした。治療期間は3回で出来ました。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「以前は、朝、義歯をはめるときに吐き気がありましたが、今は全くなく、美味しく食事ができます。」
症例13


62歳女性 部分入れ歯が痛くて咬めない 片側の顎が疲れるとのことで来院されました。歯が無いところの歯茎がとがっていて難しい症例でしたが、片側のミラクルフィットを入れてからはずいぶん咬めるようになったとのことでした。治療期間は3回で出来ました。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。
患者様の一言
「久しぶりに、噛む感覚がよみがえりました。繊維質以外の物は何でも噛めます。」
症例写真

右上奥歯3歯欠損
42歳女性 片側のミラクルデンチャーです。金属のバネが無いので大口開けて笑っても入れ歯とわかりません。治療期間は3回で出来ました。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。

下顎左右4歯欠損
52歳女性 下顎の両側の臼歯が無い方でしたが、がたつかないミラクルフィットをお入れしたら、何でも咬めるようになったとのこと。治療回数は4回です。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。

右上奥2歯欠損
8歳女性 金属のバネが見えない部分入れ歯は、気兼ねなく笑えますね。治療期間は3回で出来ました。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。

左下奥3歯欠損
50歳女性 ミラクルデンチャー部分入れ歯は倒れた歯にも安定がよく作れるのでがたつきが少なくなりますね。治療期間は3回で出来ました。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。

上顎左右9歯欠損
55歳女性 ミラクルデンチャー部分入れ歯は少ない残存歯にもほとんど目立たなく入れることが出来るので笑顔に自信が出来ますね。治療回数は4回です。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。

上顎左右8歯欠損
52歳女性 この方は上あごの奥歯が全て無い方でしたが、ミラクルフィットはどこに入れ歯を入れているかわからない感じですね。治療回数は4回です。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。

下顎左右6歯欠損
48歳女性 左右の下あごの臼歯が欠損されておられましたが、ミラクルデンチャーで両側で咬めるようになったとのこと。治療回数は4回です。
*尚、治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。

上顎左右7歯欠損
53歳男性 上あごの入れ歯の金具が違和感があって入れてられないという方でしたが、真ん中を大きくくりぬいたミラクルデンチャ―で違和感がなくなり味も良くなられたとのことでした。治療回数は4回です。
*尚、治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。

下顎左右6歯欠損
44歳女性 金属のバネが目立たなくなったので、笑う時に口を手で隠さなくなり表情も明るくなったと言われる とのこと。治療回数は4回です。
*尚、治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。

上顎左右9歯欠損
58歳女性 残っている歯が少なくインプラントするのは費用もかかりすぎるとのことでミラクルデンチャーを選ばれました。
のこっている歯を結んだ形が三角形なので長くは持たないと説明しましたが、数年でもミラクルデンチャー部分入れ歯で行けるならそうしたいとの御希望でした。治療回数は4回です。
*尚、治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。

右上奥4歯、欠損上顎左右12歯欠損、下顎左右7歯欠損
53歳男性 残存の歯が少なく食べ物も丸のみ状態が続いているとのことでしたが、ミラクルデンチャーを入れてからは硬いもの以外は咬めるようになったとのこと。すれ違い咬合という難しいケースでしたがこまめに調整をしながら、安定度をキープして残りの歯を守っておきたいですね。治療回数は4回です。
*尚、治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。

下顎右側2歯欠損
48歳男性 右下の奥歯がなくなってから顎が痛くなったとのことでした。インプラントは手術が怖いとのことでミラクルデンチャー部分入れ歯で対応しました。違和感はあるが、まあまあ咬めているとのことで、顎の関節の痛みはなくなったそうです。治療期間は3回で出来ました。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。

上顎左側4歯欠損
55歳女性 左上の歯が無くなって保険の入れ歯を入れていたが、金属が見えるので気になっていたとのことでした。ミラクルデンチャー部分入れ歯はパッと見入れ歯とわかりにくいのでメリットがありますね。治療回数は4回です。
*尚 治療をした補綴物は口腔内の過酷な環境で使用するため、壊れたり劣化しないことを保証するものではありません。