口臭外来

ほとんどの口臭は歯科治療で改善できます

口臭の問題は非常にデリケートですので、「悩んでいるけれどどうすればいいか分からない」「病院に行くのが恥ずかしい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。JR浜松町駅から直結、東京港区の歯科医院「東京浜松町大西歯科クリニック」では、口臭の専門治療「大西式ハイブリッド口臭外来」を常設しています。個別カウンセリングルームで、周囲の視線を気にせずご相談いただけます。

口臭で悩まれている方へ~院長からのメッセージ~

口臭は、個人にとってとてもデリケートな問題です。

口臭が気になって、人間関係やお仕事で消極的になってしまう…… いつもお口の不快感(カラカラ、ネバネバ、すっぱい、苦い)がある……

こんなお悩みはありませんか? 口臭は、歯周病菌が作り出すガスに起因することがほとんどですが、ケースによってはいろいろな要素が複雑に絡み合っていることがあります。臭いの元は原因となっているものを根本から断たなければいつまでも治りません。

口臭で悩んでいるなんて、恥ずかしくて他人に言えない……。そんなことはありません。私たちは、口臭治療のプロフェッショナルです。安心して、あなたの口臭の悩みをお聞かせください。お一人でのご来院はもちろんのこと、身内の方(ご夫婦や親子など)とご一緒にお越しいただくこともおすすめいたします。私たちと一緒にお悩みを解決しましょう!

当院には「個別カウンセリングルーム」もご用意しておりますので、周りの目を気にせずお話しいただくことができますので、どんなことでも気兼ねなくお話しください。

大西式「ハイブリッド口臭治療」の特徴

これまで多くの方が、短期間に、安価でかつ、根本的に口臭を改善された当院の口臭治療の特徴をご紹介します。

特徴1:まずは精密検査による原因の特定と改善策の策定

複数の検査項目がありますので、多面的に検査することによって、口臭の原因を特定することが可能です。

レントゲン検査 歯周組織検査 口臭測定
舌診 細菌検査 口腔内撮影
DNA検査

特に「細菌検査」は重要で、これにより従来の口臭治療よりもさらに多面的にかつ精度を上げる検査が可能になりました。

細菌検査~位相差顕微鏡の活用

お口の中の歯垢を少し採取し、それを位相差顕微鏡で観察することで、お口の中の歯周病菌やカビ菌を確認することができます。そしてその菌に効果がある治療法や薬の選定を行っていきます。

細菌検査についてのより詳しい情報はこちら

特徴2:あなたに合った「オーダーメイドプログラム」の立案

口臭の原因が異なれば、治療方針も異なります。複数の要因が組み合わさっている場合もあるため、多角的な検査に基づいて患者さん専用の治療計画を立案します。通信販売されている口臭防止グッズで口臭を誤魔化すのではなく、体質改善を含む「原因」療法に取り組んでいきます。

治療法は多岐にわたるためすべてをここでご紹介することはできませんが、多くの口臭治療において行っているのが「歯周病の治療」です。数ある口臭の原因の中でも「歯周病菌が出すガス」は主要なものであり、歯周病を改善することで口臭の改善へとつながっていきます。当院ではおもに「高濃度HCLO水による歯周病菌の除菌」「プロバイオティクスによる口腔内細菌の改善」を軸とした歯周病治療を実施しています。

高濃度HCLO水による原因菌の除菌

従来の歯周病・口臭治療では、歯ぐきの中にある汚れや歯石を機械や手作業で除去していました。しかし、それだけでは細菌の完全除去は困難で、数カ月するとまた細菌が増えてしまい再発することもありました。

しかし、この高濃度HCLO水(高濃度次亜塩素酸水)を使用すると、お口の中の原因菌を細胞レベルで効果的に除菌することができるため、「治療結果の向上」効果もかなり見込めるようになりました。

下の画像はHCLO水を活用した治療前・治療後の画像になります。

細菌がほとんどいなくなっているのが確認できます。

プロバイオティクスによる口腔内細菌の改善

プロバイオティクスは人体に良い影響を与える微生物などを活用して、体質を改善していくことを目的とした処置です。最近の研究では、歯周病治療・口臭治療にも有効であることが分かってきました。

口腔内には何兆個もの細菌が住みついていて、絶えず善玉菌と悪玉菌が勢力争いをしています。この勢力バランスが崩れ、悪玉菌が少なくなると、歯周病原因菌を作ってしまいます。

当院では、プロバイオティクスの概念に基づいたお薬(Bio Gaia社製)である「プロデンティス」を使用し、歯周病治療・口臭予防に役立てています。これはノーベル医学・生理学賞診査本部として有名な「カロリンスカ医科大学」で唯一認められたメディカルサプリメントであり、現在世界52ヵ国の医療現場で採用されています。

特徴3:カウンセリングの徹底

カウンセリングは、単なる「お話しの場」ではなくひとつの治療であると当院では考えています。
今まで「気のせい」だとか「様子見ましょう」と聞き流されてしまった経験を持っている方も、安心してご自身の症状や不快感、違和感などもお聞かせください。

口臭を気にされている方は、歯磨きを励行されているのですが、歯磨きのタイミングや使用している歯磨き粉に問題があり、それが原因でさらに口臭が悪化している場合が多く見受けられます。

カウンセリングでは、お悩みを聞く以外にも、どのようにすれば口臭がなくなるかも具体的に指導させて頂きます。

特徴4:施術を受けたその日から効果が実感できます

「原因」療法だけでなく、施術当日から「対症」療法としての無臭化処置も行いますので、その日から効果を実感することができます。

また当院では、科学的に効果が証明されている処方(洗口液・細粒・専用ガム)も実施しておりますので、ご自宅での口臭予防にご利用いただけます。

一般的な治療の流れ

90~120分カウンセリング・検査各種

歯周病・口臭にお悩みの方は、お電話(03-3432-1084)、もしくはWEB診療予約にてご予約ください。検査には準備が必要ですので、ご予約は必須です。また、お電話いただいた際に「口臭検査」を希望されている旨を、受付にお伝えください。

各種検査内容

・デジタルパノラマレントゲン検査:歯を支えている骨の状態を診査します。
・高解像位相差顕微鏡検査:口腔内の歯垢を採取し、特定の歯周病菌やカビ菌などを位相差顕微鏡で観察します。
・細菌(DNA)検査:口腔内にどのような細菌がどのくらいいるのかを調べます。顕微鏡には写らない複数の歯周病菌を検査します。
・口臭・唾液量検査(オプション):口臭測定器TWINBRASORⅡを用いて、口臭の主成分のガスを短時間で高感度分析します。また、唾液量検査では一定時間の唾液の分泌量を調べます。

治療内容と費用の説明

カウンセリングの内容をもとに治療計画を立て、大西式歯口臭治療に関して詳しくご説明します。ご納得いただければ治療開始となります。ただしカウンセリングの結果、特に治療の必要がないと判断した場合は治療を行わないこともあります。

殺菌療法の開始

ジスロマックやファンギゾンシロップ、ペリオバスターN、HCLO水など殺菌、溶菌効果のある薬剤等を利用し、口臭の原因になっている細菌に直接アプローチを実施します。

プロバイオティクス療法

ヒト由来の安全な乳酸菌タブレットを就寝時に摂取して歯周病菌を抑制し、口腔内に善玉菌を増やします。

90分検査結果説明・処方・口腔内写真撮影

検査結果説明

検査結果をもとに治療計画を立てます。当院独自の「大西式ハイブリッド歯周病口臭専門治療」について詳しくご説明し、患者さんご自身にご納得いただいてから治療開始となります。 ※歯周病口臭治療プログラムの結果、特に治療の必要がないと判断した場合は治療を行わないこともあります。

高純度HCLO療法/エアフロ―マスター療法

事前に抗菌剤を服用していただき、口臭原因菌を除菌してからクリーニング治療となります。歯周ポケット内を徹底的に綺麗にするため、当日の治療にかかる時間は1時間30分くらいです。

外科的な処置ではありませんので痛くはありません。治療内容は歯肉縁上に付着している歯石を超音波スケーラーで取り除き、重炭酸ナトリウム粉末とアミノ酸をエアーフローマスターにて歯牙や歯根表面にふきつけ、バイオフィルムを破壊し、高濃度HCLOにて歯周病原因菌を溶解する治療法を行います。

口腔内写真撮影

術前の口腔内、口元の状態をカメラにて記録します。

3DS療法治療

マウスピースの型取り

3DS療法治療についてはこちら

90分歯周組織検査・ぺリオトリートメント

各種内容

高解像位相差顕微鏡検査:服用していただいた抗生物質が、しっかり歯周病菌の働きを抑えているかを確認します。

歯周組織検査:歯周ポケット測定、出血の有無、歯の動揺度、プラークの付着状況を検査します。

ペリオトリートメント:事前に抗菌剤を服用していただき、お口の中の歯周病菌を除菌してからクリーニング治療を始めます。HCLO水を使って歯周ポケット内から徹底的に除菌します。歯肉縁下についている歯石は、複数回に分けてSRPトリートメントを行う場合があります。これによりお口の中と外から効果的な除菌を行うことが出来ます。※症状により複数回

3DS療法治療: (マウスピース+薬剤のお渡し)

舌トリートメント(オプション): 専用のトレーの上に除菌効果の高い薬剤を塗り、舌をパックしてから専用ブラシでクリーニングを行います。舌トリートメントを行うことで、口臭の原因となる舌苔を取り除き、口臭予防や、ウイルスの付着を防ぎます。

60分再検査

高解像位相差顕微鏡検査・DNA検査:治療によって歯周病菌が減少したかどうかを確認します。

・口臭測定器検査・唾液量測定(オプション)

・口腔内写真・デンタルレントゲン撮影(※必要な方のみ)

検査結果説明

歯周ポケットが改善せず、必要な方は、歯周外科歯周組織再生治療

治療料金について

大西歯科 歯周病・口臭治療費用

  • デジタルパノラマレントゲン検査、高解像顕微鏡検査、ペリオセーバー治療カウンセリング(約90分)
    11,000円(税込)
    上記は初診時に必ずかかる費用です。
  • オプション検査:細菌DNA検査:16,500円(税込)
    検査の結果、患者さんにより治療内容、治療費用の総額が決まりますので、カウンセリング時に見積書とともに詳細をご説明します。無理に治療を勧めることはありませんので、ご安心ください。

以下は治療が必要になった方の治療費になります。

口腔内写真撮影・CCDカメラ撮影 2,000円(税込 2,200円)
位相差顕微鏡検査+歯周組織精密検査 5,000円(税込 5,500円)
症状により使うお薬代 2,000円~(税込 2,200円)
高濃度HCLO療法 10,000円(税込 11,000円)

以下はオプション治療(症状により選択ご説明し、ご希望の方に行います)

乳酸菌療法(プロバイオティクス) 3,000円(税込 3,300円)
光殺菌療法(ペリオウェイブフォトダイナミックセラピー) 10,000円(税込 11,000円)
3DS療法 25,000円(税込 27,500円)
ヒト幹細胞培養液歯周組織再生療法 3,000円(税込 3,300円)
レーザー殺菌治療 1歯 / 1,000円(税込 1,100円)
舌トリートメント 8,000円(税込 8,800円)

歯周外科・歯周組織再生治療が必要な方は別途、治療費が必要になります。
(これらは、説明・同意の上行われます。)
※料金は税抜きです
※虫歯や被せ物、咬み合わせ等の診断・治療計画が必要な方は別途レントゲン撮影(保険適応)や咬合分析費用(30,000円+税)がかかることがございます。
※お支払いは現金・振込のみとなっております。カードのお支払いは扱っておりません。

厚生労働省令:「個人によるウェブサイトへの口コミなどの掲載については広告に該当しないこと」と記されております。
以下の患者様の声は個人の意見であり、治療効果やクリニックの内容をお約束するものではありません。